毎日長時間同じ姿勢でPCや机に向かうオフィス勤務の方は、目に見えない仕事の疲れが体に溜まりやすいもの。
溜まった疲労は放っておくと、肩こりや腰痛、腱鞘炎など、なかなか治りにくい慢性的な症状につながることも。
今回はそんなデスクワーカーを悩ませる、肩こり・腰痛・腱鞘炎の対策になるおすすめグッズを集めました。
photo/ian munroe
独特の触感が手首を守るハンドレスト
エレコム pgel EX ハンドレスト MOH-014GY
独特のぷにぷに触感が手首を守る、人気のハンドレスト。
手首を乗せた状態でマウス操作やキーボード入力を行うことで、腕にかかる負担を分散。
腱鞘炎対策や肩こり予防・解消に期待ができます。
特徴的な柔らか素材は、医療分野でも使われている高性能素材「EXGEL®(エクスジェル)」。
ぷにぷにと触り心地の良い質感があり、長時間の作業の疲れを軽減します。
腱鞘炎に悩んでいる人はもちろん、一日中PCを使ったデスクワークを行う人におすすめです。
PC作業・タイピングの腕や手首の疲労対策
サンワサプライ キーボード用低反発リストレスト TOK-MU3NBK
PCのキーボードのタイピングで、知らず知らずのうちにかけてしまっている指や手首、腕への負担。
入力作業などをしていて、日常的に手に疲労感や違和感を感じている人は要注意。
無理をすると腱鞘炎になってしまったり、肩こりの元凶になってしまいます。
そんなタイピングの負担を軽減してくれるのが、このリストレスト。

キーボードの手前に置いて手首を乗せて使えば、クッションが入力時に腕にかかる負担を分散してくれます。
クッションはほどよい反発性があり、ディスクトップPCでも十分使える長さ。
デスクワークで手首の疲労感や肩こりを感じているひとにおすすめしたい対策グッズです。
腱鞘炎対策に!低反発リストレスト付きマウスパッド
サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッド MPD-MU1NBK
腕や手首を保護するリストレストがセットになったマウスパッド。
一日中PC作業を行う方は、マウス操作による手首や腕の疲労が溜まりがち。
特にマウスのドラッグ操作は力が入りやすく、腕にかかる負担が大きいものです。
そんな悩みを抱える方には、このリストレスト付きのマウスパッドがおすすめ。

手首部分に低反発クッションが付いており、手を乗せながら使えば、腕にかかる負担を分散してくれます。
腱鞘炎対策や肩こり対策に効果が期待できる、デスクワーカーにおすすめのマウスパッドです。
デスクワークで手首の疲労感や肩こりを感じているひとにおすすめしたい対策グッズです。
人間工学に基づいたヘルスケアクッション
IKSTAR 第三世代ヘルスケア座布団
人間工学に基づいた独自の形状が、正しい姿勢や負担の少ない着座を促し、体の健康を促進してくれるヘルスケア座布団。
長時間デスクワークをしているとついつい姿勢が悪くなってしまうもの。
これの姿勢の悪さは肩こりや腰痛などを引き起こす原因となってしまいますが、これを敷いて座ることで、癖になってしまった悪い座り方を矯正することができます。

他にも様々な面から体の改善をバックアップしてくれます。
- 癖になった悪い座り方を矯正。
- お尻の圧力を緩和。血行が改善し、痔などの対策に。
- 穴が空いた設計で、陰部の通気性を確保。ムレや痔の予防に。
メッシュタイプなので通気性は良好。
低反発クッションで出来ているので、体圧は分散しながらしっかりと形状を維持します。
また、しっかりとした滑り止め加工がされているので、ずれ落ちにくくストレスなく座ることができます。
独特の形状が体に良い変化を促す画期的なアイテム。
オフィスでの活用だけでなく、車の座席シートや食卓のテーブルなどにも使えます。
背骨をサポートして姿勢を改善する背もたれクッション
IKSTAR アーチ型ランバーサポートクッション
座った時の姿勢が悪い人におすすめの骨盤サポートクッション。
オフィスでのデスクワークや車の長距離運転など、長時間一定の姿勢で座る方におすすめのアイテムです。

人間工学に基づいた独自の形状が背骨をしっかりとサポート。
座席にセットして座るだけで、正しく負担の少ない姿勢への改善を促します。
特に、背もたれにもたれて寝そべるように座ってしまう人や、猫背になってしまう人などにはおすすめ。
腰痛や肩こり、体の疲れの原因となる姿勢の悪さを矯正し、安定した姿勢に導いてくれます。
座った姿勢の改善に!大人気のクッションシリーズ
p!nto 正しい姿勢の習慣用座布団
数ある姿勢矯正クッションの中でも、特に人気が高いシリーズがこの「p!nto」。
椅子に敷いて座るだけで、姿勢の改善を促し体の負担を軽減。腰痛や肩こりの対策になります。
独特な形状とクッション性により、快適な座り心地を実現。
体に自然な姿勢になれるようにサポートしてくれます。
値段は少し高価ですがネットユーザーの評価は高く、レビューでの高評価コメントも多数。
肩こりや腰痛に悩む人はぜひ試してみていただければと思います。
足を置くだけで姿勢を正せるフットレスト
サンワダイレクト フットレスト 100-FR001
足置きとして足を乗せて使うだけで正しい姿勢に近づけられるフットレスト。
足を組んで座る癖のある人などは姿勢が悪くなりがちですが、これを使えば自然と良い姿勢で座り続けることができます。

台の角度は無段階で調節が可能なので、自分に合った形に調節が可能。
正しい姿勢で肩こりや腰痛対策になることはもちろん、足の血行改善、むくみ解消にもつながります。
絶妙な傾斜がタイピングの負担を軽減
LOE ノートPCスタンド アルミニウム LAP-1S
適度な傾斜でノートPCにおけるタイピングの負担を軽減してくれる、ノートPCスタンド。
人間工学に基づいた18度傾斜が、快適なキーボード入力を実現します。

また、シンプルで美しいアルミデザインによる、見た目のおしゃれさも人気の理由。
殺風景なデスク環境も、これ1つ置くだけでスタイリッシュになります。
背面には穴があいているので、電源のケーブルを通すことができて便利。
おしゃれで腱鞘炎、肩こり対策にもなる、デスクワーカーにおすすめのアイテムです。
ノートPCの底に敷く画期的な丸型PCスタンド
JOBSON ノートパソコン用スタンド JB435
2つの丸型スタンドによりノートPCを傾けることで、手や腕にかかる負担を軽減してくれるアイテム。
通常のノートPCスタンドとは異なり、丸い形をしたボタンのようなスタンドを底に敷くことで、PCを程よい角度に傾けます。

設置面はゴムになっており、タイピングをしていても滑りにくいところがポイント。
PC本体とデスクに程よい空間ができるので、PCの熱対策にも最適です。
持ち運びができるので、出先のカフェなどでの PCワークでも快適。
コンパクトに使えて、腱鞘炎や肩こりの対策になるネットでも人気のグッズです。
windowsユーザー相性抜群!人間工学デザインのマウス
マイクロソフト Sculpt Ergonomic Mouse for Business 5LV-00004
人間の特徴をもとに使いやすさが研究された、エルゴノミクス(人間工学)デザインのワイヤレスマウス。
手のひら、腕、手首にかかる負担ができるだけ少なくなるように、自然な手の形に合わせて程よく傾斜された設計になっています。
長時間のマウス操作により招かれる、腱鞘炎のリスクを軽減。
親指部分のくぼみがあることで握りやすくなり、快適なマウス操作を後押しします。
ワンタッチでwindowsのスタート画面に遷移できる、専用ボタンも実装。
windowsユーザーには特に親和性が高い、機能満載の便利なマウスです。
強弱自在!疲れた部分を集中的にマッサージ
スライヴ ハンディマッサージャー MD-8301(W)
こりを感じる箇所や疲れの溜まった箇所を集中的にマッサージできる、ハンディマッサージャー。
振動ヘッドとスイッチで、強弱を調節しながら使用できます。

スイッチは「はやい」「ゆっくり」の2段階。
テレビを見ながらや雑誌を読みながらなど、帰宅後のリラックスタイムに気軽に使えます。
一日中のデスクワークで溜まった疲れの解消に、効果が期待できる人気のアイテム。
日頃から肩こりや腰痛が気になる人におすすめです。
大人気!コンパクトなクッションマッサージャ
オムロン クッションマッサージャ HM-341-BW
いつでもどこでも気軽にマッサージができる、人気のマッサージクッション。
軽くてコンパクトなクッションタイプなので、椅子の背もたれや座椅子、床に置いての使用など、場所を選ばず様々な部位をマッサージすることができます。

帰宅後テレビを見ながらや、就寝前の読書タイムなど、空き時間に活用すれば1日の疲労を解消。
もみ玉にはヒーター機能が付いているので、オンにすれば人の手のような程よい温かさでリラックス度がUPします。
カバーは取り外しできて洗濯が可。毎日の使用も清潔に使うことができます。
肩こりや腰痛、ふくらはぎや足の裏のむくみなど、デスクワークの疲れの様々な症状の解消に役立つおすすめグッズです。
肩こり・腰痛解消に!強弱自在の本格的マッサージ機
医療機器認可取得 マッサージ器 ネックマッサー 058356
肩、首、背中、腰を重点的にマッサージするなら、こちらのマッサージ機がおすすめ。
ほぐしたい部分に乗せてスイッチを入れれば、本格的なもみほぐしを自在に操ることができます。

本体のひっぱり具合で強さを調節できるところもポイント。
しっかりとマッサージしたい部分には多少力を入れて、軽くもみほぐしたい部分には優しく乗せるように使えば、好みの強弱で自分に合った使い方ができます。
amazon.co.jpでも高評価レビュー多数の人気アイテム。
肩こりや腰痛を何とかしたいけど、忙しくてマッサージに行けない人にはおすすめです。
気になる部分をピンポイント指圧
アテックス 指圧器 ルルド グリグリ ATX-2030bk
肩や背中など、一人では手の届かないところを指圧できる、アーム状の指圧器。
先端の指圧玉としっかりとしたアームにより、コリを感じる箇所をピンポイントで刺激することができます。

グリップ部分にスポンジが付いているので、握りやすく力を込めやすいところがポイント。
アームは身体に合ったカーブ状になっているので、肩や背中、腰などの手の届かない場所でも、苦労なく指圧が出来ます。
肩こりが辛い時やちょっとした空き時間に使える便利なアイテムです。
磁石の力で血行や首・肩コリを改善
ピップ マグネループ EX 高磁力タイプ
磁石の力で首や肩のコリや血行を改善する、マグネットループ。
紐の中に埋められた20粒の磁石が磁気を発揮。
首につけておくだけで、肩こり対策に効果が期待できます。

レビューでも「肩こりが軽減した!」「効果が実感できる!」など、高評価が多数。
肌に触れるものですが、水洗いができるので清潔に使えます。
日頃から肩や首に疲れを感じやすい、デスクワーカーにおすすめです。
辛い腰痛対策に!弾力性ボーンで腰をサポート
Alen ダイエットベルト 腰痛コルセット
腰の痛みが悩ましい方におすすめの腰痛コルセット。
腰に巻いて止めれば、3本の弾力性ボーンが痛む部分をしっかりとサポート。腰部が固定されるので、姿勢矯正にも効果的です。
ベルトはしっかりと巻きたい方も安心の、コルセットと補助ベルトの2重構造。
メッシュ素材で出来ているので通気性も十分です。
洗濯機での丸洗いもOKなので使いやすさもGOOD。
腰痛に苦しんでいる方にはぜひおすすめしたいアイテムです。
おわりに
長時間同じ姿勢で机に向かうデスクワーカーは、体に疲れが溜まりやすいもの。
正しい姿勢で負担を減らす姿勢矯正や帰宅後のマッサージなどの日々の心がけが、肩こり・腰痛・腱鞘炎などの予防・軽減につながります。
気になるアイテムがあればぜひ試してみてください。