日々進化しているアイデア文房具。
毎日使うものだけに、ちょっと便利なものに変えるだけで、仕事の効率や勉強のしやすさが大きくUPします。
そこで今回は、仕事や勉強が捗るアイデア抜群の最新文房具グッズをご紹介します。
photo/Rockmantico
針を使わず書類を綴じる画期的ホチキス
コクヨ ハリナックスプレス SLN-MPH105W
穴を開けずに紙を止めることができる、画期的な針なしホチキス。
痛めたくない書類や、シュレッダーで処分しなければいけない書類の綴じ込みに便利です。

綴じた部分は紙が凹凸状になりしっかりと圧着。
はずしたい時はその綴じ部分を擦るだけなのでとても簡単です。
針を使わずに経済的で、環境にも優しい便利な文房具です。
素早くキレイに使える画期的なテープのり
コクヨ テープのり ドットライナー ロング タ-DM4400-10N
修正テープのように、先端からテープを貼る要領で使える「テープのり」。
液体のりやスティックのりなど、のりの種類はありますが、とにかくベタつかず、素早く、簡単に使えるところが特徴。
テープタイプなのでムラなく、はみ出さずに塗ることができます。

手が汚れにくく、速乾性も高いので、手間なく効率的に作業が可能。
仕事でのりを使う機会が多い方にはおすすめの便利グッズです。
郵便物を簡単開封!切り屑がでないオープナー
セラミックレターオープナー CLO-500

1日にたくさんの郵便物の開封作業をする方におすすめの便利な文房具、レターオープナー。
くぼみに封筒の角をセットして滑らせるだけで、簡単に開けることができます。

くぼみの中に付いている刃は一枚刃のため、封筒の片面だけを切ることができ、切り屑がでないところがポイント。
セラミック製の刃なので、切れ味がよく、劣化しにくい特徴があります。
これ一つあれば面倒な開封作業が効率化する、おすすめの便利グッズです。
文房具がたくさん入って効率的に整頓
スマートデスクオーガナイザー SDO-750
色々な種類の文房具を使って仕事をする人におすすめのオーガナイザー。
高さと深さが異なる複数のポケットが効率的に収納します。
手前の浅いポケットにはクリップや付箋などを、真ん中の広めのポケットにはホチキスなどの大きめのものを、奥の高いポケットにはペンなどを入れるのがおすすめ。
机に散らかりがちな文房具も、これ一つあればすっきりと片付けられます。
4つのスペースが文房具を効率収納
プラス ペン立て ウィッティパーティ 30-752 WP-110N
形状が異なる4つの収納スペースに分かれた便利なペン立て。
浅いスペースが2つ、深めのスペースが1つ、くぼみ状のスペースが1つあり、文房具の大きさや形に合わせて使い分けることができます。

特にくぼみ状のスペースはクリップなどの細かいものの収納に最適。
長さがない文房具も浅いスペースに入れておけば取り出す時に苦戦しません。
オフィスで使えるシンプルなデザインも人気です。
ファン多数!ネットでも有名な万能クリップ
cheero CLIP 万能クリップ (全色セット)
ネットとても人気が高い、万能クリップ「cheero CLIP」。
とめたり、束ねたり、捻ったり。
独特な形状が様々なシーンで役に立つ、見た目もおしゃれな便利グッズです。

使い方は自由自在。
持っているだけで毎日が楽しくなる、ポップなアイテムです。
書類を立てておけるクリップスタンド
カール事務器 データホルダー クリップスタンド C-55E
書類を机の上に立てておけるクリップスタンド。
書類を見ながらのPC作業やデータ入力作業など、継続的に紙とPCの画面を視線が行き来するような作業では、これがあると便利。
メモをはさんだり、料理のレシピをはさんだりと、様々な用途で使えます。

紙を止める部分は緩やかなカーブ状になっているので、紙が倒れることを防止。
コンパクトな形状なので持ち運びもしやすく、机の上に置いても邪魔にならずに使えます。
手軽な個人情報保護対策!宛名などの塗りつぶしスタンプ
プラス ローラーケシポン IS-500CM-B 37-647
郵便物の宛名などを上から塗りつぶして隠すことで、個人情報保護対策ができるローラースタンプ。
手紙やダイレクトメール、宅配便の伝票など、住所・氏名等の個人情報が書かれた印刷物は、そのままゴミ袋に捨てると心配。
わざわざ細かくちぎったり、宛名部分が見えないように袋に入れるなどの工夫をして廃棄している方も多いと思います。

このスタンプがあれば、上から軽く転がすだけでインクが個人情報部分をマスキングしてくれるので安心です。
インクは約50m分あるので長く使えて便利。専用のカートリッジを入れ替えれば本体はずっと使えます。
手軽な個人情報保護対策として、家庭向けにも仕事向けにもおすすめの文房具です。
大容量!収納力最強のペンケース
リヒトラブ ペンケース A7551-24 黒
大量の文房具をまとめて収納ができる、大容量のペンケース。
ペン類だけでなく、はさみや付箋、定規やスティック糊など大きめの文具も楽々収まります。

見開き式のブックタイプなので、使いたいものが見つかりやすく、取り出しやすいところが特徴。
ダブルファスナー仕様で開けやすさもOKです。
近年は自分の机が決まっていない、フリーアドレスのオフィスも増えていますが、たくさんの文房具を持ち歩けるこのペンケースなら便利。
ネットでも大人気のおすすめアイテムです。
大人気!ペン立てに早変わりするペンケース
コクヨ ネオクリッツ F-VBF130-4
普段はファスナーを閉めてペンケースとして持ち歩き、使用する時にはペン立てとして立てたまま使える、アイデア抜群の便利グッズ。
発売以来、大人気となっている有名アイテムです。

これひとつあれば、オフィスのデスクで使う文房具と、ペンケースに入れて持ち運ぶ文房具をそれぞれ別に用意する必要がなく、効率的に使うことができます。
デザインは2色カラーを基本としたシンプルなもの。カラーバリエーションも豊富なので色々と選べます。
ペンケースに入れて持ち運べる!便利なスティック型はさみ
サンスター文具 スティッキールはさみ NB S3712451
ペンケースに入れて持ち運んだり、ペン立てに立てることができる便利なスティック型のはさみ。
外出先ではさみを使う機会がある人におすすめの文房具です。

それほど頻繁にはさみを使わないのであれば、これを持っているだけで十分。
はさみをペン立てに立てて置くと、スペースを取りやすく他の文房具が取り出しにくいですが、このスティック型はさみなら邪魔にならないのですっきり収納できます。
邪魔にならないスティックタイプの便利なホチキス
サンスター文具 スティッキールステープラー BK S4763211

こちらも同じく、ペンケースに入れて持ち運ぶことができる、便利なスティック型のホチキス。
外出先やオフィスなどで、ちょっとした書類のホチキス止めを行うのであれば十分。
普段からペンケースに入れておけば、いつ使いたい時が来ても安心です。

デスクの上のペン立てに立てて置くにも最適。
普通のホチキスと違って場所をとらないので、スッキリと納まります。
簡単・便利に針を外せるホチキスの針はずし
マックス リムーバ ホッチポン ブルー RZ-10S
先端部分に引っかけて滑らせるだけで簡単にホチキスの針を外すことができる便利な文房具。
一度紙に止めてしまったホチキスの針を取る作業はとても手間がかかり、上手くいかないと紙が破けてしまったり、自分の手を傷つけてしまったりしますが、これを使えば簡単です。

外した針は本体のポケットに溜められる仕組みになっているので、危険なホチキスの針が散らかる心配もなし。

溜まった針は本体のキャップを開けてワンタッチで廃棄ができるので、ゴミを捨て作業も簡単です。
ページの差し替え・追加が可能なリングノート
リヒトラブ ツイストリングノート N1610‐8 セミB5
ページの差し替え、追加・削除ができる便利なリングノート。
リングノートを使って仕事や勉強をする人は多いと思いますが、ページの並びを変えたり、途中でページを追加・削除することができないところが難点。
一方、ページの取り外しができるルーズリーフファイルは大きめのものが多く、使い勝手が悪いことも。
そんなリングノートのコンパクトさとルーズリーフファイルの便利さを兼ね備えたものがこの「ツイストリングノート」。
リングが開くためページの取り外しをすることができ、後からページの整理をすることができます。

リングはとてもコンパクトなので持ち運びしやすく、仕事や勉強にも最適。
後からページの差し替えができるので、前後のページの白地を気にせずに走り書きをすることもできます。
片手で手軽に!素早く取り出せる付箋ボックス
ポスト・イット ポップアップノート ディスペンサー DS330WC-Y
ティッシュボックスのように気軽に取り出せる、ポップアップ式の付箋ディスペンサー。
片手で一枚ずつ取り出せるので、電話をしながらやPCを操作しながらの使用に活躍。素早く手元に置いて、付箋にメモをすることができます。

付箋はもちろん詰め替え式なので、繰り返し使用可能。
仕事で使う文房具の中でも使用頻度が高い付箋を気持ちよく使える便利グッズです。
使い勝手抜群!どこにも貼れるメモテープ
ヤマト メモックロールテープ NORK-25CH-6A
ロールテープのように切り取って貼り、メモを書き込める便利なメモテープ。
書類や手帳などに貼って注記をしたり、衣類の収納ケースのラベルとして使ったり、冷蔵庫の食品に賞味期限を書いて貼ったりと、ビジネスでも日常生活でも、様々なシーンで活躍します。

2色で1セットになっているので、使い分けにも便利。

詰め替え式なので長く使えて経済的です。
一度使うと必需品になる、便利な文房具です。
ワンタッチで簡単綴じ穴補強
コクヨ ワンパッチスタンプ タ-PSM10NB
書類の綴じ穴を補強するシールを簡単に貼るためのアイデアグッズ。
長期保管する書類や閲覧頻度が高い書類をファイリングする際に使う綴じ穴の補強シールですが、一枚一枚貼る作業はとても面倒。そんな苦労もこれを使えば簡単します。

書類の穴にセットしてスタンプのように押しこむだけで貼り付けが完了。
指先での細かな作業が必要なくなり、時間短縮になります。
文書保管業務が多い方にはおすすめしたい、便利な文房具です。
重要書類に最適!中身が見えないマスキング付きファイル
プラス カモフラージュホルダー A4 5枚パック FL-127CH-5P
中身が見えないように、表面がマスキングされている書類ファイル。
重要書類や機密書類、履歴書などの人事関連書類など、誰かに中身を見られたくない書類を扱う際に便利です。

例えば、不在の上司の机に重要書類を置いておくなどのシーンで役に立ちます。
完全に中身が隠れるわけではなく、書類のタイトルなどの大きめの文字なら判別ができるので、どのファイルにどの書類を入れたかわからなくなる心配は不要。
書類の持ち運びや受け渡し、保管など、様々なシーンで使える便利グッズです。
おわりに
文房具は日々進化していて、便利なものがたくさん出ています。
お気に入りのアイデア文房具を使えば、気分も効率もUPします。